【機材紹介】 T’s Guitars Arc standardをレビュー。

機材紹介

使用しているギターのレビュー記事です。
今回紹介するのはT’s guitarsのArc Standard。
かれこれもう10年ぐらい使用してるんじゃないかな。
メインギターの内の1つでかなり気に入っています。

T’s Guitars Arc Standardのレビュー

スペック

Body:Flame Maple / Honduras Mahogany (Small Chamberd)
Neck:Honduras Mahogany Set-Neck
Fingerboard:Ebony 22F
Scale:628mm
Frets:Jescat 2.6*1.2
Finish:Trans Blue Denim (ウレタン)
Peg:Gotoh MG-T
Bridge:Gotoh/Wilkinson VS-100N
Pickup:DH-250n/DH-250b
Controls:1Vol,1Tone(Pull:CoilTap),3WaySelector
Buzz Feiten Tuning System

アーチトップにマホガニーネックマホガニーボディとレスポールを模したモデルになります。
スケールも短めであるショートスケールでここもレスポールと同じですね。
僕的イメージは進化版のレスポール。

個人的評価

音、めちゃくちゃ良いです。
見た目、他には見ない独特な形してますが美しい。
弾きやすさ、日本人の手に合っていて弾きやすい。

値段は高いですがおすすめです。
このギター気になっていて買おうか迷っているなら買っていいと思います。
絶対後悔しない。めちゃくちゃいいギターです。

アーチトップになっていて美しい

049-2

まずわかりやすい見た目について触れていきます。
T’s Guitars Arcはオリジナルシェイプで他のブランドにはないモデルです。
あまり見ない形なので好みが分かれるかもしれません。
レスポールの欠点であるハイフレットの弾きにくさを解消するためにダブルカッタウェイになっています。
PRSと似ていますが角の部分が浅いのが独特です。

水色の22f

T’s guitars Arcと言えば青色ですが僕のはTrans Blue Denimという色落ちした水色のジーンズみたいなカラーです。この色がまた良い。
色落ちして黄色や白っぽくも見えます。
Arcってだけで珍しいのに更にこのカラーとなると使っている人は数人ぐらいしかいないんじゃないかって思います。

Arcには22フレットと24フレットがありますが僕は22フレットで探しました。
22フレットにした理由は見た目。
デザインが共通なのですが、多分22フレットを基準にデザインしていて22フレットの方がバランス良く見えます。

木材にはかなり拘っていて高級感がある

ホンジュラスマホガニー、フレイムメイプルトップ、エボニー指板と使われている木材が全て高級です。
しかもその木材の中から更に厳選されています。それが見た目からもわかる。
Arcには5AやLUXといった高級モデルが存在しますが、僕の使っていてるArcはレギュラーモデルです。
レギュラーでこの美しさは凄い。虎目が綺麗です。
このギター美しすぎて見てるだけでご飯が食べられます。

T’s GuitarsブランドのギターはArcに限らずどのギターも見た目が美しいです。
たまにデジマートで「T’s Guitars」と検索して目の保養をしています。

音が良すぎる。倍音がすごい

ローミッドがでます。
音はレスポールをイメージしていましたが、レスポールとはまた違いますね。
レスポールは低音って感じ。
Arcも低音でますが思ったより中域結構でていて特徴感じました。わりとジャンルを選ばないバランスの良い音がでます。
リアの音はSuhrと似てる感じもしますがフロントはSuhrとは全然違いますね。
甘い音が出ます。コイルタップも付いていてシングルコイルの音も出せます。
このコイルタップ意外と使えます。

レスポール系で一番弾きやすいのでは?

レスポールの欠点である「重い、弾きにくい」という点が完全に払拭されています。

ローフレットからハイフレットまでどことっても弾きやすい

22フレットの最終フレットまで軽々弾けます。
レスポールだったら15フレット辺りから抵抗を感じ始めるのでこの違いは大きい。
1弦側だけでなく6弦側の22フレットまで抵抗なく弾けます。ダブルカッタウェイの恩恵は大きい。

ネックを握った感じもかなり好印象です。
僕は人よりも手のサイズが小さいのですがフィットします。
Arcは通常のギターよりネックの幅が狭くスケールも短いからでしょう。手の小さな人にもおすすめです。

レスポール系とは思えないぐらい軽い

レスポールだと4~5キロぐらいの重いギターが殆どですがこのギターは3.5キロ。
ストラトと変わらないぐらい軽いです。
軽さの理由はスモールチェンバーというボディーに小さい空洞が空いているから。
全部くり抜くフルチェンバーでなく、スモールチェンバーなのはソリッドとフルチェンバーの良いとこどりするためみたいです。
穴あることで音変わりますからね。
これにより適度なソリッド感とエアー感を実現しています。
ボディーの厚さも通常のレスポールよりも薄くこれも重くない理由です。

レスポール系のハイエンドギターとして最高の選択肢

040-2

レスポールのハイエンドギターはあまりない

ストラトやテレキャス系のハイエンドギターはSuhrやTomやAndersonをはじめいくらでもあるのですがレスポール系のハイエンドギターとなるとあまり選択肢がありません。
レスポール系で最上位クラスで良いギターとなるとGibson カスタムショップかPRSかT’s Arc、あとはマイナーなところでBakerぐらいです。

main1 (1)

a2cさんに憧れて

高校生の時初めてギターかっこいいって思ったのがリトバスEXのOP。
でギターはa2cさん。
歌うような感情的なサウンドに惹かれ好きになりました。
スタジオ系のミュージシャンでfripSideのギターなど多方面で活躍するギタリストです。

僕はそんなa2cさんに憧れてArcが欲しくなり買いました。

Arc持ってる人はみんなa2cさんの影響だと思ってます。

またT’sからはa2cさんのシグネイチャーモデルもでてます。Arc special crying moon。
スタジオミュージシャンのシグネチャーって初?
シグネチャーのギターって高くてなかなか売れないギターですが、結構売れてるみたい。

ネット界隈で人気のギター

ニコニコ動画とかYouTubeとかの弾いてみたで一時期軽く流行ったギターではないでしょうか。
Schecter→Suhr→T’s→Strandberg
みたいな感じで。
こんな高いギターが流行るなんて凄いですね。

今は何が流行ってるんだろう。
ネットで流行るのってわりと本当にいいギターな気がする。

ブランドT’s guitars

xarcspa2c.pagespeed.ic_.VdsMHPFOxX

T’s guitars(ティーズギター)は長野県塩尻市にある日本のギターブランドです。
手作りでハイクオリティのギターを作ります。
日本のハイエンドで、国内最高のギターを作るブランドではないでしょうか。

ハイエンドで有名なSuhrとかTom Andersonに並ぶのではないでしょうか。

お店に置いてある事もありますが、オーダーメイドをやってるところです。
形はだいたい決まっていますが自分好みの仕様でオーダーすることが出来ます。

僕のはArcってレスポール系のギターですが、ストラト系のギターもあります。
DSTっていって普通のストラトよりも少しだけ小ぶりなディンキーサイズのギターとか。

T’s guitar特徴としては、派手な歪目を得意とすることでしょうか。
フレイムやキルトの美しいギターが多いです。

あとはBuzz Feiten Tuning System(バズフェイトン)搭載って事。
バズフェイトンあると普通のギターに比べてピッチが正確で和音とか綺麗に聴こえるようになるみたいです。
僕には違いわかりませんでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました