糸巻き、ストリングワインダーがあると弦交換が超楽に!

未分類

006
ストリングワインダー。

なかったらないでも気にならなかったのですが、
あると超便利!

ストリングワインダーってどんなもの?

ギターの弦交換のときペグ回すの面倒くさいなって思った事はありませんか。
ストリングワインダーはそんな面倒さを解消出来る優れもの。

ボクは糸巻きとか糸巻き機って言っていてこいつの名称がストリングワインダーと呼ぶことを知りませんでした。

使い方は簡単。ペグに取り付けるだけ

使い方はいたって簡単です。
ペグに引っ付けて回すだけ。

安いので買ってしまえ

安いのだと200円ぐらいでしょうか。
ピック2枚買うのと同じです。
気になったら手を出すべし。
消耗品ではないので1度買ったらずっと使えます。

ボクの使っているストリングワインダーはPlanet Wavesのやつ

001

貰い物です。
ネットでみたら900円ぐらいするみたいですね。
ストリングワインダーなんてどれも同じでしょうが、
特徴としてはデザインとかでしょうか。
あと滑り止めがついてたり、
ペグ付けるとこが2種類ついてる事でしょうか。
ギターだと小さい方、ベースだと大きい方なんて使い方でしょうか。
わりとぴったりペグにフィットして使いやすいです。

ちなみに弦を切るニッパーと一体型になってるのもあるみたいです。

ストリングワインダーの必要性は?

絶対に必要なんてものではないです。
使うと弦交換の時間を短縮できるアイテム。
弦交換を速くしたいって方におすすめです。
あとペグってずっと回してると疲れるよね。

けっこう色んなところで使われてる

使ってる人も多いです。
楽器屋とか、リペアショップとかの弦交換みてるといつも使われてるアイテム。
よくあるギターの初心者セットみたいなのにも入ってたりすることもあります。
ストリングワインダーはエレキよりも、アコギとかクラシックギタープレイヤーに使用者が多い気がします。
エレキはロック式があったりするから需要が多少減るのかな。

最近はロッキングチューナのものも多いよね。

ボクの使ってるギターも、だいたいロック式です。
ロック式だとあまりペグを回さないので、糸巻きの有り難みを感じず、必要ないかもです。
でもボクは癖でロック式でも若干多めに巻いてるので結構使える。
ちなみにみんなは弦交換はどのくらいで出来ますか?
ボクは弦変えるだけなら1本数十秒で出来ます。
でもチューニングをやるとなると結構時間かかります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました