中国人や台湾人とのコミュニケーションに使えるRaidCall
2016/12/02
台湾人の方とコミュニケーションをとる機会があったりするので入れてみました。
コミュニケーションツールRaidCall
RaidCallは全部中国語(中文)です
ボクは中国語がわかりません。
中国語は全くわからないです。
でも不思議なもので漢字のおかげで少しはわかったり、なんとなくのニュアンスは把握する事が出来たりする事もあります。
ホームページhttp://www.raidcall.com.tw/v3/よりインストール出来ます。
登録の時とかちょっと戸惑うかも。
ホームページ右上の 註冊 って書いてあるとこで登録出来ます。
何書いてあるかわからないから翻訳を使ったりしながらやりました。
一番上がユーザーネーム、次がニックネーム、パスワード、パスワードの確認、メールアドレス、ってな感じです。
登録出来たらそのままインストール出来ます。
RaidCallはなんだかSkypeそっくり
Raid Callスカイプにそっくりです。
中文版スカイプって考えてもいいかも。
ほとんど一緒です。
通話とチャットが使えます。
僕は中国語話すのは不可能なのでチャットだけです。
チャットは英語でやることが多いです。
まあ英語もまともに使えないのですがw
外国の方と関わったりするのは面白いですね。
Skypeを使ったことある人はスムーズに使えると思います。
台湾の人はフェイスブックとかツイッターよりもRaid Callでコミュニケーションをとる事が多いらしい?です。
最後に
中国とか台湾の人と仲良くなりたいなんて方はRaid Call入れたらいいと思うよー。