ネックジョイントにヒビが入ってるけど大丈夫なの?

エレキギター

3

ネックジョイントのヒビ。
Snapperのネックジョイントに気がつけば薄っすらとヒビが入ってました。
特にどっかにぶつけたりしてないんだけどなー。
温度差とかなのかなー。
なんかショックかなー。

ネックジョイントに亀裂がはいっていても大丈夫?

ネックジョイントのヒビ。
ギターのとボディとネックを繋ぐ部分のボディの付け根部分に薄っすら線が入ってる。
これって大丈夫なの?って思ったりしない?

ネックジョイントのヒビは気にしないでOK

結論。
気にしなくて大丈夫。

大抵割れてるのは塗装だけです。
音には影響はないはず。

ボルトオンギターの宿命みたいなとこあるみたいです。
ある程度経ったFender系のギターなんか大抵ヒビはが入ってるって思ってもいいくらい。
なんかヒビなんてよくあるなんてきくと安心しますね。

ジョイントのヒビってストラトとかボルトオンのギターでなる症状で、ネックとボディが一体型になってるセットネックとかスルーネックのギターだと心配しなくていいです。

新品でもクラックが入ってるなんてケースもある

ボクがそうでした。
昔、お店でフライングVを買って浮き浮きして帰りました。で早速ギターを弾いてて、ネックの根元をみてみると、あれ、ヒビ入ってねって気づいて萎えました。
し、新品なのに、、、
後日お店に行って変えて貰いました。
しかし変えて貰ったのは違うやつで、色が変わって青みがかった黒から真っ黒にフロイドローズがノーマルブリッジに。なんだかなーってなった記憶。

新品でもしクラックが入ってたらお店に連絡すれば交換とか対応してくれます。
でもクラックは入り易いものですので、気にせず使い続けてもいいかもしれませんね。

クラシックの出来る原因は

経年劣化って感じ。
気温とか湿度とかでなったりするみたい。
温度の上下で塗装が微妙に伸縮とかしてその影響で割れたりすることがあるみたい。

あとはネックとかボディに負担かけたりでしょうか。
落としたりとか踏んだりとか振り回したりとか?あんまりそんな事ないかもですが。

ネックをボディから取り外す時になったりしちゃうケースもあるみたいです。
ネックの付け根にロッド調節のネジついてるタイプのギターは外したりすることもあるかと思うので注意ですね。

対策するのはむずい

対策は難しいと思います。
ギター使っててキズが出来たり打痕が出来たりするのと同じようなものと考えた方がいいかも。
温度とかに気を遣う場合はハードケースにいれたりでしょうか。
大事に扱えばその分リスク減ると思います。

ギターによって出来やすいとか出来にくいとかある?

どこのブランドのギターでもなるときはなるし、ならないときはならないです。
あんま関係ないかも。
ネックジョイントの部分が緩かったりとかきつかったりすると確率があがるっぽい。
絶妙な加減だとなりにくいのかな。
作りのいいギターはその辺も気つかわれて作られてることもあるかも。

最後に

ジョイント部分のヒビはボルトオンネックのデメリットかもです。
でもボルトオンはネックが簡単に取り替えられたりとかのメリットもあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました