StrandbergのBodenのラインナップについて紹介
2020/05/10
持ち運びに便利なギターが欲しいと思いStrandbergが気になって仕方ない僕。
StrandbergといえばBoden。
Bodenといっても色々種類があるのでそこを紹介したいと思います。
Strandbergってどんなギター
変形ギターといえば変形ギター。
でも人間工学に基づいて作られたという頭が良さそうな変形ギターです。
特徴だらけのギター
ファンドフレット、台形ネック、ヘッドレス、多弦、とてんこ盛りです。
特出しているのが台形ネック。
ファンドフレットやヘッドレスは他でもやっていますが台形ネックはStrandbergぐらいだと思います。
Bodenシリーズを細かく見てく
Bodenの種類は主に価格帯で分けられています。
選ぶ際は自分の予算と合わせると良いと思います。
Boden Swidish(Sweden custom shop)
一応ここが本家。
納期に半年以上掛かるのがデフォで値段も80万ぐらいとべらぼうに高い。
値段の半分以上はデザイン料らしいです。
カスタムオーダー制なのでなので自分の好きな木材やカラーにしたりとカスタムする事が出来ます。
ただ現在は受注してないようです。
中古やショップオーダー物も元々生産本数が少ないので市場に出回る事は稀。
派手な木目を使ったものが多いと思います。
Boden OS
日本で流行したのはこのモデルです。
発売される前から注目されていて、発売されてからも売り切れていて、ギター界隈では爆発的人気だったのではないでしょうか。
定価が発売当初18万とスペックの割に値段が抑えられていてコストパフォーマンスが良いと言われていました。
またOSは韓国製造なのですが造りが良かったらしいです。
残念ながら現在は生産終了となってしまいました。
スペックは固定でフレイムメイプルトップに中が肉抜きされているスワンプアッシュです。
ヘッドレスなのも相まって重量2kg以下だったりします。
ネックは5Pでカーボン補強がされています。さらにバーズアイが使われてたりします。
通常モデル意外にもCLやPliniといったシグネチャーモデルも出てました。
Boden USA
本家と同じくカスタムオーダー制です。
ロゴが本家と同じでBodenとしか書いてないので知っている人じゃないと見分けるのが困難。ボルトの数やバックパネルで判断するらしいです。
値段的に本家とOSの間ぐらいの立ち位置。
でも本家の造りが雑だったりする事も多くUSAの方が造りが良いなんて言われている事もあります。
こちらも生産終了モデルです。
Boden Original
現行のラインナップはこちらです。
OSの後継にあたります。
韓国の人件費が上がった事により生産拠点がインドネシアに移されました。
価格は据え置きかと思いきや値上げされています。大体25~30万の間で販売されています。
実質OSのダウングレード版なのに値段が上げられたのは謎。
スペックはOSと一緒です。トレモロ版もありますが構造に欠陥があるためおすすめしません。
インドネシア製ですが作りの評判は良いです。
日本製のJ-Seriesと殆ど差がないらしい。
現実Bodenを買う時は派手な木目を求めるのでなければOriginalを選ぶのが良いと思います。
Boden J-series
安心の日本製。制作がダイナ楽器です。ダイナ楽器はFender Japanを作っていたとこです。
如何せんJ-seriesは値段が高すぎる。割高感は否めないです。
J-seriesにはj-StandardとJ-Customの2種類あります。
作っているところは一緒ですが、木材等が違います。
バンドリの朝日六花やLEDAのシグネチャーもでてます。
J-Standard
ボディーがバスウッドでトップに化粧板でキルトメイプルやエキゾチック材が貼られています。
化粧板は安いギターによく使われていて40万超える高級ギターに使われるのは意外でした。
とはいえ音が良ければ気にしなくてもいいかもしれません。
J-Custom
楽器屋とかがオーダーかけて作ってるモデルです。個人オーダーはしてくれるか不明。
オーダーモデルなのでスペックは物によって違います。
Boden Classic
Strandberg版ストラトキャスター?みたいなギター。
メイプルトップなどで派手な見た目が多い中ソリッドカラーでトラディショナルなスタイルを取り入れたのがClassic。
ピックガードまで付いています。
生産国は中国です。15万ぐらいで買えるのでBodenの中で一番リーゾナブルです。
最後に
まとめると、
・Boden Sweden Custom Shop
・Boden OS
・Boden USA
が終了モデルで
・Boden Original
・Boden J-Series
・Boden Classic
が現行のモデルです。
OSとか買いたい場合はデジマートの中古やヤフオク等で探す事になりそう。
Boden以外にもテレキャスターを意識したSalenとかも気になりますね。