【アズールレーン】9-4で狐耳の新月を手に入れる!
2018/08/25
掘りも順調?にやってきて9-4までやってきました。
9-2と9-3はそんな沼る事なく進めました。
やっぱ金掘りみたいに4桁周回とかなる事はないんで、夕立掘りで沼った身としては比較的楽に感じました。
9-4もこの調子でいけばいいなーなんて思います。
新月について
狐耳のキャラ!耳モフモフしたい!モフモフ(*´ェ`*)
通常絵なんかちょっと泣いてませんか?なんで泣いてるんですかねぇ( T_T)\(^-^ )お迎えして慰めましょう。
かわいいし、淡い感じの色味がなんか好きだったりします。
Sレア駆逐艦
重桜陣営。
特質した強さはなさそう。でも普通に強い。
特徴は対空に優れてる事。
駆逐艦は対空いまいちで軽巡に劣る印象ですが新月は期待出来そう。
スキル
スキル名 | 分類・効果 |
---|---|
装填指令 |
味方バフ |
【最大Lv10】 20秒毎25.0%で発動。8秒間全艦の装填値が5.0%(→25.0%)アップ。同じスキルの効果は重複しない |
|
対空配置 |
自己バフ |
【最大Lv10】 対空射撃時25.0%で発動。3秒間自身の対空値が20.0%(→40.0%)アップし、火力値が40.0%(→20.0%)ダウンする。 |
|
全弾発射-秋月型 |
全弾発射 |
【最大Lv1】 自身の主砲で24回(→16回)攻撃する度に、全弾発射-秋月型I(→II)を行う |
味方バフに対空配置とスキル結構優秀だと思います。
周回の編成とか。オートだと難易度高め
マップが開けているので周回しやすいと思います。9-3の方が嫌立ったなぁ。
まだ脅威海域の状態ですが、オートがキツイ。
んー、このあたりが限界だろうか。
自分のメイン艦隊はエルド組み込んでるのでレインボーが発動するか否に大きく左右される感じがします。
上手く行けばS。いかなければ綾波あたりが落ちてA判定。運が悪いと全滅。
主力は余裕があるように感じたのでやっぱ前ですね。
9-4をオートで回したいならメンバーをしっかり厳選するしかないでしょう。
レベルが違うとまた違う感じになるんじゃないかなって思います。
110あればレベル補正でいけそう。
後日。
安全海域になったら安定して周回出来るようになりました。
やっぱ補正の影響はでかいんやなぁ。
危険度赤のときは手動、緑になったらオートってのも全然あり。
ボスは3艦がくるくる回ってるんですがオートだと意外と攻撃外しちゃってたりするんですよね( ˘ω˘)
ちなみに雑魚戦は余裕です。
この3艦編成でお掃除してます。
最後に
無事ゲットだぜ!
それなりに周回したと思う。9-2や9-3より苦戦したかなー。
だらーっと周回しててリザルト画面で放置してたのですが、気づいてタップしたら新月が。来ると思ってなかった!
出るときはあっさり出ますね。