僕は虫歯になって歯医者にいって治療しました。
それによって虫歯の事が気になりました。
虫歯の事を知って今後に役立てられればいいな。
これ以上虫歯にならないように気をつけよっと。
虫歯の程度は5段階に分けられる
虫歯の状態は5段階に分類されます。
CO、C1、C2、C3、C4ってやつです。
確かにこれらの言葉を学校の歯科検診で聞いた事ある。
僕あんま覚えてないけどC1、C2は多分診断されてた気がする・ω・
C3やC4は聞いたことないかな。
一口に虫歯いっても状態によって重大さや治療方法が変わってきます。
CO、健康な歯!
ほぼ健康な歯です。
虫歯の前段階の歯にプラークが付着している状態だとこれに診断されます。
歯がちょっと白っぽくなってたりします。
単純に食べかすを落としきれていないだけなので、日々のブラッシングを改善すれば良いでしょう。
C1、エナメル質が溶け出した状態
ここから虫歯がスタートって感じする。
表面のエナメル質が溶け出した状態です。
黒っぽくなってたりします。
痛みは出ません。
なので自覚症状はありません。
C1は状況によって虫歯治療が必要だったり必要なかったりします。
エナメル質は歯の脱灰、再脱灰で回復したりするので虫歯の自然治癒も期待できます。
治療する場合、虫歯を削ります。
詰め物をする場合コンポジットレジンという自然な歯の色をした素材を使用します。
C2、虫歯が象牙質まで進んだ状態
虫歯が表面のエナメル質を突破し象牙質まで来た状態。
ここにくると痛みがでる。自覚症状がありますね。
「歯が痛い、、虫歯だ」って思ったら既にC2まで進行してると思った方がいいでしょう。
ここまでくると自然回復はせず、歯医者にいって治療するしか無くなります。
象牙質は柔らかく、虫歯は一気に進行してしまい易いので気づいたら直ぐに歯医者に行くのがベター。
黒くて穴が開いているので見た目でもわかりやすくなってきます。
治療は虫歯を削って詰め物をします。
痛みを感じるため麻酔を使用してやります。
最近はどこも無痛なので安心出来ると思います。
詰め物はコンポジットレジンを使用します。
進行の度合いや場所によっては銀歯を使用するケースもあります。
C3、虫歯の魔の手が神経まで…
神経まで虫歯が達した状態です。
ここまでくるとかなり痛みがある模様。
何もしなくてもズキズキとした痛みがあります。痛そう。
この状態になったらかなりやばいと思っていいかも。
治療は神経を抜くか抜かないか。
歯医者によっても変わってくるようです。
神経を抜いてしまうと歯に栄養が行かなくなり、歯の寿命が短くなります。
なのでなるべく神経を残す方向に検討した方が良いでしょう。
数回に渡って歯医者に通い、消毒や詰め物をしたりと時間をかけて治療します。
詰め物は奥歯の場合一般的に銀歯になるようです。
前歯だったらコンポジットレジンやセラミックなどが使用されます。
C4、世紀末の虫歯
虫歯が進行するとこまで進行した状態です。
末期です。
ここまで来てしまうと歯が溶けて殆ど残っていません。
痛みも酷いか、神経が死んで痛みも感じなくなるか。
治療は歯医者と相談して歯を残せるか残せないか決めます。
抜歯になったら差し歯やインプラントなどがあります。
何もしないと歯並びが崩れてしまうらしく、何もしないって訳にはいかないんですね。
最後に
調べてみると、虫歯って怖いんですね(゚д゚)!
身近な生活習慣病だと思って軽くみてました。
虫歯はなるかならないかその人の運みたいなとこもありますよね。
僕も小さい頃から毎日ちゃんと歯磨きしてるのに虫歯ですしね。
知り合いの白人なんか1週間に1回しか歯磨きしないって言ってるのにめっちゃ綺麗で白い歯でした。羨ましいかぎりだ。
コメント