【アズールレーン】改造も来ているニコラスを掘りに行く(9-3)
2018/08/09
9-2でラドフォードとジェンキンス無事お迎え出来ました!
そうなると次は勿論ニコラス。
ラフィーっぽいよね
見た目、凄くラフィーにそっくりじゃありませんか?
ゆるふわ(*´﹃`*)
眠そうな感じがいいよね。髪のウェーブなんか好き。
ラドフォードやジェンキンスと同じくフレッチャー級
低燃費でフレッチャーと一緒に連れて行くのがいいのではないでしょうか。
駆逐だけど主砲発射もあり火力役になれます。
改造が実装された!
アップデートで改造が実装されました。
これを機に周回に行く人も多いのでは?
改造するとなんとオッドアイに。ってか元々オッドアイだったのか。通常絵が片目閉じてて気づかなかった(;´Д`)
他にオッドアイの娘いないので貴重な存在ですね。
改造後の対潜値は全キャラの中でもトップクラスになるので、救助信号の海域で使えると思います。
ニコラスのスキル
スキル名 | 分類・効果 |
---|---|
The Nick |
自己バフ・自己防御 |
【最大Lv10】 発砲時5%で発動。8秒間自身の回避が16.0%(→40.0%)上昇、空襲ダメージ16.0%(→40.0%)軽減 |
|
火力全開 |
自己バフ |
【最大Lv10】 20秒毎30.0%(→60.0%)で発動。10秒間自身が与える火力ダメージが20.0%(→40.0%)アップ |
|
全弾発射-フレッチャー級 |
全弾発射 |
【最大Lv1】 自身の主砲で15回(→10回)攻撃する度に、全弾発射-フレッチャー級I(→II)を行う |
|
クラ湾夜戦 |
自己バフ・味方バフ |
【最大Lv10】 20秒毎40.0%(→70.0%)で発動する。10秒間火力・雷装・装填が20.0%(→40.0%)アップ。また、一回の戦闘で一度のみ、他の前衛艦が敵の攻撃により耐久が20%を切った場合、戦闘終了時までその艦の受けるダメージを5.0%(→15.0%)軽減する(対象がヘレナの場合、さらに耐久を8%回復する) |
9-3の周回、ボスの現れる位置がウザい
海域、後の方になってくると、その分だけ周りにくなってる。
回り方も考える必要がありだるいんじゃー。
5戦するとボスが出現します。
道塞がれててボス戦用の艦隊でも雑魚戦強いられる事も多いです。1,2戦ぐらいだったらまぁいいかな。
ボスの出現は右上だったり右下だったり左上だったりと(A1,D5,E2,H1,H6)現れる位置が全然違ったりするので準備がしにくい。
全体的に敵を排除するといいのではないでしょうか。
自分的には道中艦でぐるっと1週回るように行くといい感じ。
編成は9-2の時と特に変えずに行きました。
特に練ってないのでもっと省エネ化出来るような気がします。
道中
ボス戦
最後に
SSR以外って道中で落ちるかもって思ってたのですが、ニコラスとかはボス限ドロップになるんですね。知らなかった。
ラドフォード、ジェンキンスもボスからしか落ちなかったし。
道中戦を増やしても無駄になりそうなので、最短でボス撃破向かうべきね。