歌詞を入力すれば簡単に曲が作れる「ボカロネット」
歌詞を入力すれば曲が自動で作成されるサービスボカロネットというのがあります。
こんな便利なものもあるんですね。
YAMAHAのサービスです。ボーカロイド公式のページですね。
公式サイトhttps://net.vocaloid.com/
ネット環境さえあれば何も無くても曲が作れちゃいます。
スマホからでもパソコンからでも利用出来ます。
音楽的な知識が無いと曲作るのって難しいイメージがありますが、そんな方でも簡単に曲が作れますね。
アカウントが必要
会員制のサービスなので利用にはアカウントが必要です。
会員登録もありますが、FacebookやTwitterのアカウントでもログイン出来ます。
無料で利用出来る
無料で使えます。
有料のプランもあるみたい。
無料会員と有料会員の比較を紹介しときます。
無料会員 | プレミアム会員 | |
ボカロストレージ容量 | 500MB | 5GB |
ボカロデューサー使用可能回数 | 3回/1日、20回/1ヶ月 | 30回/1日、300回/1ヶ月 |
使用できるシンガー | 2種類 ※ 歌声ライブラリは2種類 | 20種類 ※ 歌声ライブラリは5種類 |
使用できる伴奏スタイル | 15種類 | 140種類 |
使用できる伴奏音源 | ライト音源 | ライト音源 + プロ音源 |
ボカロデューサーで作曲できる1曲あたりの最大小節数 | 8小節(1パート) | 32小節(4パート) |
楽曲ファイルダウンロード ※ ボカロネットのウェブサイトから | × | VOCALOIDシーケンスファイル(.vsqx) ステレオオーディオトラックファイル(.flac) モノラルオーディオトラックファイル(.flac) ミックスオーディオファイル(.mp3) 伴奏MIDIファイル(.mid) |
VOCALOID3 Editor、VOCALOID Editor for Cubase、iVOCALOIDとの連携 | ○ | ○ |
利用料金 | 無料 | 月額500円(税別) |
使えるシンガー
VY1V3、VY2V3、YUU/ZOLA PROJECT、WIL/ZOLA PROJECT、KYO/ZOLA PROJECT
簡単な曲作りに
あくまで簡単な曲作りに。
本格的に曲を作るとなると自分でやるしかないです。
ボカロネットを使って作った曲をアレンジしてみるのも面白そうですね。