microSIMをハサミで切ってnanoSIMにする

Android

sim-cards

サポート切れたのでスマホ換えたのですが、今まで使ってきたiPhone5で引き続き使いたい。
画面のサイズがちょうどいいんだよね。

でも契約したスマホのSIMがmicroSIMの規格だったので、そのままだとnanoSIMであるiPhoneでは使えません。
なのでハサミで切ってトレイに入るようにしました。

このぐらいでいいかなって適当に切ったら上手くいきました。
なんか失敗が怖いような気もしますが友達も普通にハサミで切ってるっていってたんで、気軽にやりました。

家にあるハサミで簡単に

002-2

予想以上に簡単でした。
そんなに硬くないので普通のハサミで切れます。
紙みたいでプラスチックみたいな材質です。
切る時は持っているnanoSIMをみながら切りました。

切り方のポイント

左右はプラスチックの部分だけ切ります。
ゴールドの部分との境界で切るとサイズ的に良い感じ。

上下はプラスチックの部分だけじゃなくてゴールドの部分も少し切ります。
下の方(白い部分が少ない方)はあまり切らず、上の方(斜めに切れ込みが入ってる方)を多めに切りました。
まず下の方はゴールドの部分を気持ち切るぐらいに留め、nanoSIMサイズになるように上の方を切ります。

四隅は一箇所適当にそれっぽい切れ込みをいれて完成。
残りの3隅はそのままでSIMトレイに入りました。

そのままiPhoneに突っ込めば普通に認識されました。

僕は目分量でやりましたが、不安な人はマーカーで線弾いてからやると安心かもですね。

画像を参考にしながらするといいんじゃないかな

見つけたので。
cutter_point

どの部分切るかはこれみて目星つけてやるとわかりやすいと思う

動画

動画もありました。
動画で使われてる画像も公開されています。

この方法でやれば間違えないんじゃないかな。

SIMカッターなるものがある

正確にとか、失敗したくないって人は使えば安全だと思います。
simcutter

SIMカッターってものがあり嵌めてホチキスみたいにすればそれだけでSIMのサイズを小さく出来ます。
数百円ぐらいなので買いやすいと思う。

ショップで交換

自分でやる方法を紹介してますがショップで違うサイズに変えて貰うのも可能です。
確か手数料が3千円とかだったと思う。高え。
もしも失敗した時もショップですね。

最後に

簡単ですが、一発勝負なので丁寧にやるといいです。
SIMカードはnanoサイズが主流だと思うのですが、microサイズもわりと出回っているみたいですね。
サイズが違うとか変えたいとか思っても変えられないかと思ってましたが簡単に出来ますね。
今回切ってmicro→nanoにする方法を紹介してますが、SIMトレイってのを使えばnano→microにも出来ます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました