Androidタブレットのおすすめはどれ?
タブレットが欲しい!って思ってどんなのがあるか調べてみました。
iPadとかじゃあなくてAndroidタブレットです。
Apple製品って近年迷走してるし無駄に高いのでAndroidにしようかと思ってますを
安い!低価格タブレットのおすすめ
タブレットって安い。
見た目からは考えられないぐらいの価格で供給されてます。
パソコンやスマホより安いので、ネットや読み物とかするぐらいで対して拘りが無ければ一番おすすめ。
コスパかなり良いと思います。
Hauwai Mediapad T2
一万ぐらいで買えるタブレット。
そんな安い値段なのに普通に使える。
動作が重いとか、ちゃんと反応してくれないとか、値段的に何かと不安になりますが、そんな事がない!
現在のコスパ最強スマホか。
ゲームなどに!高性能タブレット
高性能タブレット。
ゲームを大画面でやりたいって人向けでしょうか。
スマホの画面だと小さくてゲームやりにくかったりしますよね。
スペックは1世代前のハイスペックスマホぐらいのものが出回っている印象です。
Mediapad M3
Hauwai社のフラッグシップモデル。高性能です。
でいて3万円台後半です。
ハイスペックでもこの価格で抑えられるHaywayは凄い!
ASUS Zenpad 3
2016年のアワードを受賞したモデルです。
コスパも良いです。
こいつの特徴は画面アスペクト比が4:3な事ですね。
iPadとかと同じです。
Youtubeとか動画を見るのには余分な部分が出てきてしまうのですが、電子書籍が読みやすいと言われているのがこの比です。
キャリアのタブレット
キャリアのタブレット。
これってどうなのでしょう。
タブレット使うならキャリアで契約しないで電気屋とかで、普通に買った方が良さそうな。
キャリアのはSIMロックされてたりするしね。
SIMフリーのが全然魅力的。
キャリアのタブレットはスペックはまあまあぐらいです。
Docomo
・d tab 2
ドコモの推してるタブレット。
中身はHauwaiのMediaPad M2です。
M3の一個前の型ですね。
・Galaxy
ハイスペックを求めるなら。
タブレットとというかスマホですがNoteとか人気ですね。
AU
・Qua tab 02
AUが推してるタブレット。
正直AU系でタブレットを契約するのは微妙すぎなのでやめといた方がいいかも。
docomoのd-tabより若干劣るぐらいのスペックです。
Softbank
Softbankはよくわからない
最後に
結局タブレット買いましたけど、
買って良かった!
想像以上に便利です!