パソコン

【iPhone】iOS8へのアップデートは控えた方がよさげ

ios8
AppleよりiOS8がリリースされました。

iOS7→iOS8の変更点

iOS7がリリースされた時のような大きな変更点は無いみたいですね。
今回のアップデートでは、新機能というよりは、各アプリの機能強化といったところでしょうか。

iPhone6以外はiOS8にしない方がいい?

大型アップデートで一番懸念されるのは動作の重さだと思います。
アップデートでiPhoneが快適に使えくなったら悲しいです。

iOS8はiPhone5は重くなる事ながらiPhone5Sでも重くなってしまうようです。
iPhone5Sでも処理が遅いとか、iOS8は結構なスペックを要求するようですね。

特に大きな変更点もない訳ですし、iPhone5,5Sユーザーはアップデートを見送った方が良さそうですね。
iPhone6は購入した時からiOS8になってると思うのでアップデートの選択は無いですね。

iPhone5,5sはiOS8へのアップデートするかどうか、人によって選択出来ますが、
iPhone4S以前のiPhoneで、iOS8へのアップデートはしない方がいいと思います。
アップデートすると恐らく化石iPhoneと化すでしょう。

アプリの不具合

iOS8では、有名所で、Twitter、LINE、Dropbox等のアプリで不具合が起こるようです。
これらのアプリを頻用する方は注意した方がいいです。
けれども、これらの問題は暫くしたらアプリのアップデートが出て改善されると思うので、そこまで気にしなくてもいいと思います。



他にも、カメラロールが無くなったり、電池の減りが早くなったりとあるようです。
新機能も微妙ですし、僕はアップデートを見送る事にしました。

-パソコン