フェイスブックでコンタクトフォーム
最近寒くなってきましたね。
今回は前回に続きお問い合わせフォームネタ。
ホームページにお問い合わせ付けるよりもまず先に設置出来たのがFacebookを使ったお問い合わせの設置です。
ホームページに作るのは難しいなって思った時に簡単に設置できたので魅力的でした。
アプリを使ってお問い合わせフォームの作成
Facebookにはアプリって機能があるんですね。
Appストアとかのアプリとは全然別ものです。
Facebookは昔からありますが、こんなのがあるのは初めて知りました。
ContactMe
僕はContactMeというのを導入しました。
Facebookのページにお問い合わせページを作る事が出来ます。
探してみると他にもお問い合わせ系のアプリは色々あるかと思いますが使えなくなってしまっているものもあるかも。
アプリ導入の方法
ContactMeの設置は簡単です。
何をどうしたのか僕はアプリってのがよくわからなくて少し手間取りました。
やり方ですが、
ContactMeフェイスブックページ
に飛んで「Get Started」クリックして、
設置したいFacebookページ選んでページタブを追加をクリックして設置は完了です。
公開してるページは問題ないですが個人ページとかは設置出来ないのかも。
これでページのホームをみるとContactの項目が追加されています。
届けてほしいメールアドレスを入力したらもう使用できます。
シンプルでわかりやすいですね。
デザインが若干浮いてるようにみえたのが気になったのでそこがなければもっといいです。
カスタマイズ性があるようで変えたいところを変えられるかもしれないです。
カスタマイズは会員登録が必要なようでちょっと面倒だったので僕はやりませんでした。
最後に
お問い合わせフォームがあると、メールとかより相手に手間がかからなくていいのかなって思います。
Facebookを使うのが一番簡単にお問い合わせを設置できるやり方だと思いました。
手軽に設置したい、簡単にやりたいって人におすすめです!