アコギ!
最近アコギが欲しいなと思ったり。
今までアコギはほぼ弾いた事はありません。
特に弾きたいと思う事もありませんでしたが、最近アコギが欲しいと思い始めました。
でも当然ながら何買ったらいいかわからないw
なんとなくマーチンとかテイラーがいいよと聞いたことあるぐらい。
で、Googleでマーチンとテイラーを検索かけてみたのですが高い高い。
安いのだとヤマハのアコギがいいみたい。
多分買うとしたらヤマハになるのかな。
アコギってものによって音の違いがエレキより出ると思います。
例えば1万のエレキと30万のエレキの音を聴いても、ピックアップ同じの載せたらあんまり違いが出ませんが、
アコギは1万のと30万のだと音全然違うと思います。
僕はそんな耳よくないんでどんな音でもいいんですけどね。弾きやすければ。
エレキでさえ指が痛いとか言ってるのにアコギなんてもっと痛くなりそうだなー。。
アコギ欲しいとは思うけど買うのしばらく後になりそう。
少しアコギを紹介。
Gibson J-45
Gibson(ギブソン)社から出ているギター。
ギブソンってアコギも出しているんですね。
エレキのレスポールのイメージしか無かったです。
J-45っていうのはギブソンから出ているエレキの中で一番有名な物です。
「45」の数字は発売時の価格が45ドルだったからみたいです。すっごく安いですね。
大体売ってる値段は20万ぐらい。高い。
このギターを使ってる有名な人多いです。
僕の好きなギタリストのa2cさんもこのギターを使ってるみたいです。
エレアコとしての機能もあるみたいです。
仕様について
■ボディタイプ:ラウンドショルダー
■スケール:628.8mm(24-3/4")
■フレット数:20
材質
■ボディトップ:ソリッド・シトカ・スプルース
■ボディバック・サイド:ソリッド・マホガニー
■指板:マダガスカル・ローズウッド/インディアン・ローズウッド
■ネック:マホガニー
Ovation Elite
ボディ上部に空いている複数の穴(サウンドホール)とインレイが特徴的ですね。
「Custom Elite」、「Elite」、「Elite Special」とランク分けされています。
値段は大体6万円ぐらいです。
仕様について
■ボディタイプ:Mid-Depth Cutaway
■スケール: 641 mm (25 1/4")
■フレット数:20
材質
■指板:ローズウッド
■ネック:ナトー(nato)
■Radius: 10" (254 mm)
Yamaha
初心者にもおすすめです。
何買えばいいかわからないって人はこれ買えばいいです。
FG・FSシリーズが安価でいいみたいです。
値段は2~5万円ぐらい。
FGシリーズの仕様について
材質
■ボディトップ:ソリッドスプルース
■ボディバック・サイド:ナトー
■指板:ローズウッド
■ネック:ナトー
■ブリッジ:ローズウッド