2014年秋アニメ、どんなのがはじまるのか楽しみ
2014/08/21
まだ先かも知れませんがもう秋アニメが楽しみです。
Fate/stay night
TYPE-MOONのPCゲームが原作です。
このゲームの評判いいですね。
人気も知名度もあります。
前に放送されていたFate/Zeroが面白かったのでこちらも楽しみです。
話題になる事間違いなしですね。
PV第1弾
PV第2弾
PV第3弾
Fate/stay nightはルートが、Fate(セイバールート)と、Unlimited Blade Works(凜ルート)、Heaven's Feel(桜ルート)
と3つあるのですが、
今回アニメでやるのはUnlimited Blade Worksルートみたいです。
Heaven's Feelルートも映画でやるみたいです。
甘城ブリリアントパーク
アニメ制作は京アニ(京都アニメーション)です。
アニメ「けいおん!」や「中二病でも恋がしたい!」を制作したところです。
キャラデザかわいいですね。
PSYCHO-PASS 2
1期面白かったです。
主題歌EGOISTだったらいいな。
ホームページが凄いかっこいいです。
魔弾の王と戦姫
原作はライトノベルです。
作者は川口士です。
MF文庫Jが誇る5大タトル(『星刻の竜騎士』、『精霊使いの剣舞』、『魔弾の王と戦姫』、『魔法戦争』、『ノーゲーム・ノーライフ』)の内のひとつです。
ログ・ホライズン 第二シリーズ
橙乃ままれによる長編ファンタジー小説
1期観てました。面白かったです。
ネットゲームの世界の話。
これを観てるとネトゲがやりたくなりますね。
グリザイアの果実
原作はフロントウイングのPCゲームです。
萌えゲーアワード2011大賞部門金賞受賞作品です。
シリアス系です。
大図書館の羊飼い
異能バトルは日常の中で
原作:望公太(GA文庫/SBクリエイティブ)
キャラクター原案:029
総監督・シリーズ構成:大塚雅彦
監督:高橋正典
キャラクターデザイン:山口 智
音楽:Elements Garden
制作:TRIGGER
キャスト
安藤寿来:岡本信彦
神崎灯代:山崎はるか
櫛川鳩子:早見沙織
高梨彩弓:種田梨沙
姫木千冬:山下七海
トリニティセブン
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
監督:芦野芳晴
クリエイティブプロデューサー:福田己津央
シリーズ構成:樋口達人
キャラクターコンセプト:松尾祐輔
キャラクターデザイン:小野早香
パラメイルデザイン:阿久津潤一
ドラゴンデザイン:宮武一貴
コスチュームデザイン:黒銀
音楽:志方あきこ
主題歌(オープニングテーマ):水樹奈々
エンディングテーマ:喜多村英梨
アニメーション制作:サンライズ
キャスト
アンジュ:水樹奈々
サリア:喜多村英梨
ヒルダ:田村ゆかり
ヴィヴィアン:桑島法子
ロザリー:石原夏織
エルシャ:小清水亜美
クリス:小倉唯
モモカ:上坂すみれ
タスク:宮野真守
声優が豪華です!
OPが奈々さんでEDがキタエリです。
曲も楽しみです。
寄生獣
キャスト
ミギー:平野綾
泉新一:島崎信長
村野里美:花澤香菜
立川裕子:安野希世乃
鈴木アキホ:前田玲奈
君島可奈:沢城みゆき
浦上:吉野裕行
田宮良子:田中敦子 ほか
棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE
2期ですね。
企画:安田 猛
監督:増井壮一
シリーズ構成:待田堂子
キャラクターデザイン:新井伸浩
コンセプトデザイン・メカニックデザイン:片貝文洋
サブキャラクターデザイン・プロップデザイン:ヒラタリョウ
棄獣デザイン:草なぎ琢仁
総作画監督:新井伸浩、諏訪真弘
監督補佐:小森高博
美術設定:金平和茂
美術監督:岡本好司
色彩設計:岩沢れい子
撮影監督:福田 光
編集:後藤正浩
音響監督:三間雅文
音楽:長岡成貢
音楽制作:フライングドッグ
音楽プロデューサー:佐々木史朗
OPテーマ 「漆黒を塗りつぶせ」 野水いおり
EDテーマ 「ワタシハオマエノナカニイル」 coffin princess
エグゼクティブプロデューサー:安田 猛
プロデューサー:田村淳一郎
アニメーションプロデューサー:渡辺マコト
アニメーション制作:ボンズ