格安SIMに乗り換える。とにかく安さで選ぶ

スマホ

今はauを使っています。
でも、前から気になっていた格安SIM。
これが安いらしい。
今まで大手携帯会社をずっと使ってきましたが、これを機に乗り換えを検討しようかと思います。
携帯代って毎月かかるじゃないですか。これを節約出来るのって結構大きい!

音声通話付き、容量1GBで探す

電話は必要なので音声通話は必須。
なので音声プランになります。
サブ機で使う場合とか、通話を全部LINEでやるとかゴリ押す場合はデータプランでもいいかもですね。

容量1GBで探します。理由は勿論安さ。
1GBって少ないと思いますよね。
でもいける。
前に海外に居たんですがその時ずっと1GBで使ってました。
普通に使っちゃうとオーバーしちゃうんですが、気にしながら使えばいけます。
まあ僕元々そんなにスマホ使わないのでそれもあるかも。
動画の視聴をしちゃうとアウトになってきてしまうのですが、それ以外だったら大体いけます。
SNSとかネットで調べものとかぐらいだったら余裕。

わりと最近でもauの1GBの従量制のプラン(3000円)に変えたのですが、普通に使えてます。
まあ油断して少し超えちゃいましたが。


安さで選ぶ格安SIM。17社

格安SIMの会社って沢山あるんですね。
料金に差はあるのですが、今までの携帯代を考えるとどこも安く感じます。
今回紹介するのは17社。
これだけ抑えとけばもう十分でしょう。

LINEモバイル

1GB 1200円

3GB 1690円。
通話アプリでお馴染みの「LINE」からも格安SIMが。
1200円は格安SIMの中でも安い。
嬉しい点はTwitterなどのSNSはいくら使っても通信量に加算されないってこと。勿論LINEもいくら使ってもOK。
ネットとかで1GB超えてもSNSは変わらず使えます。
これは候補に入ってくる。

LINEモバイル 料金プラン

b-mobile

1GB 990円

990円を基に超えたら超えたら分だけ掛かるシステム。
2GB 1490円、3GB 1990円と、1GBにつき500円課金されます。
1GBだったら990円と3桁で収められる。最安じゃない?

難点はiPhone専用ということ。
iPhoneを使っている人はそのまま流用出来ますが、僕はAndroidユーザーなので。
b-mobileにするとしたら新たにiPhoneを買わないといけない。
ちょっと面倒くさい。でも990円だし買い替えてまでやる価値あるかも。

b-mobile 料金プラン

IIJmio

6GB 1300円

キャンペーン中っぽくて6GBとたっぷりの容量で1300円。これは安い。
今のところ僕の第一候補です。
1GBで探してましたがやはり容量は多ければ多いほどいい。
あと新規契約は大体どこの会社も手数料として3000円取られますがこれも無料になる。地味に大きい。

IIJmio 料金プラン

DMM Mobile

1GB 1260円

3GBでも1500円。
どれを選んでも全体的に安めです。
複数のシェアコースも魅力に感じました。

DMM Mobile 料金プラン

DTI SIM

1GB 1200円

全く、欠片も聞いた事のない会社。
今回記事に書いていて新たに知りました。
ここ安くてなかなか人気っぽい。

DTI SIM 料金プラン

ロケットモバイル

1GB 1250円

マイナーどころっぽい。
けど安い。

ロケットモバイル 料金プラン

イオンモバイル

1GB 1280円

4GBで1580円。
大手ショッピングセンターのAEON。僕の地元千葉県にも沢山あります。
AEONも格安SIM業界に参戦してたんですね。
格安SIMってどこの企業もやってるような感じだったのか。

イオンモバイル 料金プラン

BIGLOBE モバイル

1GB 1400円

BIGLOBEはインターネットプロバイダで知名度のあるとこですね。

BIGLOBE 料金プラン

mineo

1GB 1410円

3GBでも1510円と100円しか変わらないのでどうせなら3GBの方がいいかも。
au系の格安SIMだとこのmineoが有名なイメージ。
auの端末をそのまま使いたいって人に良いかも。

自分も今au使ってるしauの端末だけど、SIMロック解除すればいいやって思っていて、無理にau用の回線に合わせなくていいやって思ってます。
なのでmineoじゃなくて他のとこにするつもり。

mineo 料金プラン

NifMo

3GB 1600円

NifMo 料金プラン

nuroモバイル

2GB 1400円

nuroモバイル 料金プラン

U-mobile

3GB 1580円

最低利用期間は6ヶ月。

U-mobile 料金プラン

スマモバ

1GB 1580円

スマモバ 料金プラン

楽天モバイル

3.1GB 1600円

楽天モバイルは楽天ポイントも貯まるみたい。

楽天モバイル 料金プラン

UQモバイル

2GB 1980円(プランS)

2年目から2980円。
え、それじゃあ今使ってるauと値段変わらんやんけ。
わざわざ変える意味ないかな。

格安SIMと言われて真っ先に思い浮ぶのがUQモバイル。
有名なとこだと思います。CMも流れてるしね。

でも格安なのか?
上の方で挙げたとこの方が安い。
格安SIMの中では高めだと思います。
まあでも安心感はあるかも。

UQモバイル 料金プラン

J:COM

3GB 1980円
2年目から2980円

0.5GBで980円のプランもあるけど流石に0.5じゃ足りないかな。
J:COMモバイルはインターネット回線でJ:COM使ってないと契約出来ません。
でもってお得感もないのであまり選ぶメリットを感じないです。
SIMカードだけの契約は無くてスマホとセットで契約します。
HUAWEI P10 liteなど何種類か選べますが、型落ちとかのあんま性能良くないスマホなんで微妙かも。

J:COM MOBILE 料金プラン

OCN モバイル

3GB 1800円

他の格安SIMに比べたら高め。
わざわざここ選ぶ理由はないと思う。

OCNモバイル 料金プラン

最後に

上の方が安めで良いなーって思ったやつ、下の方が高めで微妙いなーって思ったのでまとめました。
来月あたりに契約しようかなって思ってます。
格安SIMの通信速度は大手よりも劣るかもしれませんが、そんなに速度必要なシーンってないし十分かなって思う。
回線は大手3社のものを借りてるケースが多く、電波は結構届くのでその辺の心配は無さそう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました